園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2022年7月22日金曜日

きょうのベランダ作業

 シソは、6月にお借りしている近所の畑から抜いてベランダへ。水耕栽培用にと根を水洗いして容器にセットしておりましたんですが、これが待てど暮らせどちっとも大きくならんのだ。


近づいてじーっと見てみたら、アブラムシがぎっしり。ギョエッ


根はそう傷んでないみたいだが、これはもうボツだわなあ。まだまともに収穫もしてないのに。あ~あ。シソは、種から育てたのも衰弱してこの前終わりにしたばっかり。なんかもう、シソは(も)苦手じゃ。むむう

さ、お次にいきましょう。トマトの痛んだ葉をとっておきますか。枯葉やら、お病気やらで茶色くなったやつ。けっこうあるなあ。どんどん増えてる、このごろ。

中玉トマトは、第一期(1月種まき組)が、残り50個程度。
これなんか、もうぼちぼち食べてもいいかねえ…と、値踏みする。

あ、根元から脇芽が。本体は弱ってきてるから、この脇芽を伸ばせば秋にはいい具合の枝振りになるかもよ。
けど、すでに第3期(6月種まき組)の苗が6本も育ってるしなあ。どうすべえ?



ミニトマトの「シュガリーテール」の第2期(3月種まき組)も、ほとんど枯葉だらけになってるのに、横っちょから脇芽をだしてきて花までつけはじめたよ。今頃花咲いてだいじょうぶかいな。暑くてもたいんじゃなかろうか。

あ、第3期(6月種まき組)の苗が風で倒れてる。支柱つけなきゃ。支柱の棒と、紐だ紐、紐もいるぞ。よしよし、これでしばらくは安泰じゃ。

でっかくなったねえ、バジル、「ボロッソナポリターノ」。期待してますよ。


ミツバ、新芽の葉がちょっとばかり大きくなったような。でも、葉色が黄色。ハラハラドキドキ

…こうしてきょうも暮れていきます。

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事