園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年11月23日火曜日

ベランダ収穫とダイコンの千枚漬け試作

 11月22日(月)は、久しぶりに雨降りでした。

ベランダの野菜諸々を収穫。おもにレタス2種類で、ルッコラ、サラダミブナ、チコリ少々です。


タッパーにちぎっていれておき、そのつどお皿に取り出して頂こうと思ってます。


ときに、先日近所にお借りしている畑から収穫したダイコンが4本もあり、ご近所さんに1本もらって頂いたら、「うちは、千枚漬けをダイコンで作るのよ」と教えていただきました。

千枚漬けといえば聖護院「カブ」で作るものだとばかり思ってましたが、ダイコンも有りとは驚きです。

よーし、やってみようじゃないの。というわけで、うちにある材料と用具を用意。

まずは、スライサーでダイコンをスライス。


だが、スライサーの幅よりダイコンがでかいので、両端を切り落としてスライスしました。ですが、考えてみれば半分に割れば無駄なくできるわけで、切り落としてしまった両端がむなしく残ってしまったという失敗をしでかす。ま、お味噌汁の具にしますけどさ。

スライサーの威力すごいです。こんなにもうす~く切れるとは。以前、指もスライスしたことがあるので作業は要注意ですが。


簡易漬物容器にスライスしたダイコンと乾燥昆布を適宜かさねました。


あ、塩もほんの少しふったんだった。それから甘味も必要だろうと、以前ショウガをつけたときに甘酢も少量加える。ショウガは、細かく切らずに大きいまま漬けたら味が染みこみすぎてないので、いつでもちょうどいいかげんのお味で食べられます。これは友人に教わりました。


そして2日後。どうかな?

昆布は、一番上のだけあとからハサミできったけど、下の方のはめんどくさいから袋からだしたサイズをそのまま投入してます。


だいたいこんな感じなんだけど、だいじょうぶだろうか?
なんとか食べられるもんができますかねえ。

冷蔵庫に入れて2日後。
えー、結果は、薄味すぎました。お塩と甘味が不足かな。でも、昆布はスーパーのお安いものだったけど、ぬめぬめ感がでてます。それと、ダイコンが薄いからたいそう食べやすいです。
よおし、今度は適当に塩をふらず、みりんや砂糖も追加して煮きったのを注いでみることにしよう。

聖護院カブの千枚漬けですと、たぶんもっとちみつな舌触りだったり、甘みもあるんだろうけど、ダイコンがうす~いから、ざらつきが少なめで、けっこういけるお味になりそうな予感。ダイコンのたのしい消費メニューとして、もうちょい極めたい思いでおります。
ご近所さん、すてきメニューをお教えいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事