園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2021年8月9日月曜日

バジルソースってこんなだっけ?

ベランダのフェンス部分には、シソとバジルを置いてます。6個の栽培容器を並べたけど、茂ってくると4個ぐらいにへらしたほうが風通しがよさそうです。とはいえ、他に設置場所はなし。とりあえず、収穫しますか。 



バジルをこれぐらい。大きくなる品種(ボロッソナポリターノ)なので、少量でもかさがありますなあ。

いつもならサラダに放り込むんだけど、さすがにこれじゃ多すぎるし。そうだ、ソースにしてみよう。


あれっ、バジルソースってどうやって作るんだっけ?
もうだいぶ久しぶりすぎて記憶があやふや。ま、作ってるうちに思い出すでしょう。

まずは、バジルの葉を砕くはず。うちには少量しか入らないミルサーしかないので、ちょっと葉を入れてはスイッチオンをくり返す。3回めでようやく粉砕完了。(最初、葉っぱだけでカットしようとすると全く動かず焦る。オリーブオイルを大さじ3杯入れてようやく動きだした。液体分が必要だったんですねえ。)


その次は、松の実を入れるんじゃなかったっけ? でも松の実はなし。あ、棚の奥に素焼きクルミ発見。これでもいいんじゃないかい?

ちょっと包丁できざみ、さっきのミルサーに加えてガーーーッ。
色合いが渋くなったような…。松の実だったら白いから、綺麗な黄緑色を持続できたのでしょうな。

えーっと、次はなんだ? 何かだいじなものを入れたような気がするんだが。
しょうがない、ネット検索しましょ。ふむふむ、粉チーズか。それならありますぞ、うちにも。
粉チーズ、ふりふり。これくらいかしらね。

スイッチオン。ガガーーッ。蓋をとる。これでOKでしたっけ?

ニンニクも入れるらしいんだが、接客業があるのでこれは無しで。

さてと、あとはスパゲッティを茹でて絡めるだけ、ですよね、たぶん。

ほい、で、できました!

とちゅう、なんかもの足りない気がして、ちょっとだけアンチョビも追加してみましたぞ。

さっそくに試食。おいしいのはおいしいんだけど。ちと粉っぽいかなあ。喉に詰まる感じあり。クルミの粉砕が不足していたのかも。さらに、オリーブオイルが少なめだったかも。
そもそもコクというか、旨味もたりない気がするんだが。
ま、そんなこんなの課題は、また今度ってことで。
ソースはまだ数回分ありますんで、当分たのしめそうでありま~す。
パスタ茹でるだけだし~。これが一番うれしいかもぉ。


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培 ブログランキングへ

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事