このところずーっと雨です。それが、今朝6時頃の散歩のおり、雨がやみ、西の空に虹が。
へええ、お天気予報の通り今日は晴れるんだなあと思ったら、このあとすぐザーザーの大雨降り。お天気予報屋さんもなかなか大変だなあと思ったしだいです。
さてさて、こんな雨降りつづきでも、バジルはじわじわと育っていたようで、バジルソースができるくらい収穫できました。
一方、シソは茂ってはいるんですが。
いや待てよ。シソって、たしか気温が低くなるとすぐに花芽がでて終わってしまうんじゃなかったっけ?
そうか、もう8月も後半だし、いつまでもシソとバジルにおすがりしてる場合じゃあないのかも。秋野菜の種まき、そろそろはじめなくっちゃですかね。
夕方、雨が上がり青空が広がる。わーい!やっとやっと、晴れ間が来ましたぜぃ。
明日は晴れマークらしい。せっかくだからもうちょっと夏をたのしみたいですなあ。
どどんと山盛りの洗濯して、お安くなってやっと買えたスイカを食べて、あとはごろんと昼寝して。
…とか思ったけど、洗濯機壊れたんでした。明日は新しく注文したのを業者さんが設置しにきてくださるんだった。いかん、洗濯機のまわりの片付けと掃除しなくちゃ。駐車場の手配もあるぞ。
あんれま、スイカも昼寝も種まきも、そんなこんなのあとになりそ。あ、その順番、まずは「洗濯」が先でしょうな、はい。
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |
水耕栽培 ブログランキングへ |
0 件のコメント:
コメントを投稿