園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2024年2月9日金曜日

トマトの植えかえ

 今年2024年1月1日にタネまきした、トマト2種。中玉の「セレブスイート」とミニの「オレンジパルチェ」。これくらいにはなりました。


ベランダにヒヨドリが来るので、ビニール袋をかぶせて防御。夜は室内にとりこんでます。

ミニのオレンジパルチェは、3粒まいたのでもう2株できる予定が、ちっとも発芽せず。あとから残りの5粒をまいたもののこれまた不発。つまり8粒のうちこれ1粒だけ育ったの。シュン。

なんでだろねえ。暮れに買った新しいタネなんだけど。去年の1月にまいたときは、真っ先に発芽したのになあ。とっても美味しいトマトなんだが。
ま、しょうがない、こういうときもあるさ。
で、新たに別の品種のタネを注文しました。すでに発送したのそうなので、じきに届くことでしょう。

さて、植わってるトマトなんですが、そのうちの1株がだいぶ大きくなって、栽培容器の縁に到達する枝振りになりました。こうなるとかぶせているビニール袋にふれてしまうので、植えかえた方がよさそうです。


植えかえ先は、円柱のごみ箱容器(百均さんより)。

角柱のプラ容器から苗を引き抜いて、よっこらしょ。ほ~、根がでてる。

ごみ箱容器へ移動。かんたーん。中に入れた液肥は、角柱プラ容器が2リットル入りで、今度のごみ箱容器は倍の4リットル入りになります。
葉が容器の内側におさまってますなあ。これならビニールをかぶせてもふれないでしょう。ヨシヨシ。

出来た苗入りごみ箱容器をベランダに運ぶわけですが、そのままじゃあ危険、あぶない。ヒヨドリが狙ってる。

そこで、支柱を4本立てて、そのぐるりにビニール袋で囲いました。ほんとは大きなビニール袋をかぶせたかったんだけど、家には今ないのだ。このビニール袋も小さいから、横を切って展開してセロテープで貼り合わせてるような案配よ。へへへ


上からのぞくと、丸見え~。


おいおい、こんなんで大丈夫かね。まあ、この状態だと蒸れないことは確かだけどさ。
ちゃんとした大きいビニール袋を用立てましょう。そのうちに、ね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事