園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2023年4月29日土曜日

種まきルン♫

 もう連休時期になるんですねえ。そうそう、久しぶりに種まきしようと思います。冷蔵庫から今頃まけそうな種を取り出してみました。

青シソが3袋、赤シソが2袋、バジルが2袋、ペパーミント1袋。


さて、どれにしようかな?

といっても、どの種もかなり古いので、もう発芽しないかもしれません。
でもこのままじゃあまた冷蔵庫行きになってしまうので、とりあえず種をまいて発芽しなかったら袋ごとボツってことで、やってみますかね。

左からバジルの「ボロッソナポリターノ」2ポット、「青ちりめんしそ」2ポット、「天神赤しそ」と「赤ちりめんしそ」それぞれ1ポット。


種は、どれもドバーッと散らしましたぜ。

バジルは、水につけてふやけると白いゼリーみたいなのがでてくるから、ちと気持ち悪いです。ううっ。


とりあえず、この6個分のポットでやってみようと思います。
こういう香りの野菜を、ベランダからちょいちょい摘み取るのって、たのしいんだも~ん!


【余談】
ご近所散歩にて。近くの河原に行くといつもたいていこのグレーの鳥がいます。

アオサギでしょうか。


この1羽だけで、他にはみあたりません。水の中をそーっと、そーっと進んでいるのだ。


たまに、魚らしきものを加えるシーンがあってドキドキ。飲み込むとき、首を前後するかんじで動かしている。魚はそのたびに、あの長い首の中を移動してるんだろうか。喉につまったりはしないのかなあ。
飛び立つときの羽根の大きいこと。バサッバサッて、すごいんだ。ネット検索したら全長90センチくらいあるんだとか。迫力あるわけだ。

PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事