園芸でちょこっと科学

園芸でちょこっと科学
タネ大好き。極小ベランダで水耕栽培。世界のいろんな野菜を育ててみたいなあ。

2024年2月16日金曜日

リーフレタスの春

 リーフレタスの「パリグリーン」。タネまきが去年の9月22日でした。お口に優しいやわやわ葉っぱの外側をちびりちびり収穫してたのしんでおります。


いつのまにやら、茎が伸びて葉ボタン状態。


そして、とうとうてっぺんにつぼみが。わあ、かわいい!春ですねえ。


じゃなくて、もう栽培おわりですよーでしたな。あ、右上に黒いゴマ。じゃない、アブラムシが一匹。そうか、虫も動き出してるんだねえ。
いやいや、そうじゃなくて。

おしまい作業をいたさねばですな。
茎から上をチョキンとハサミで切り取りました。


全部で5株。ボールに入れました。キッチンに持って行って洗いましょう。

水耕栽培なので根っこも見ておきますかね。

まあまあ、悪くないかな。

タネまき(9/22)から約5か月弱。けっこう長くたのしめましたなあ。


残るレタスは、玉になるタイプのレガシーのみとなりました。


これも外側の葉を外しながら収穫しているので、なんか変な形。風にあたってるためか、外側がヨレヨレしてる。だいじょうぶかいな。裸にしちゃったもんなあ。しかも、薄緑色だったのが、どうもなんだか緑色が増してる感じ。外側の葉になろうとしてるんだろうか。

普通は丸ごと収穫するんだろうけど、ケチケチ作戦してますからねえ。いや、これ、この収穫の仕方はお得なのかね?
このまま外側の葉が痛んだ感じになったら、美味しいところがへって、ちっともお得にならなかったりして? ど、どうなんだろう? ちと心配になってきたよ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

水耕栽培ランキング

0 件のコメント:

閲覧回数の多い記事